実生メセン経過報告

こんにちは、多肉植物メインの植物店ジェマフォリアです。

この冬に植え替えを行った実生メセンたちの経過報告です。

2/3にお客様に集まっていただいて行った
メセン植替え大会の様子はこちら

あの頃こつこつと植え替えをした株たち。
いまどうなっているでしょうか?

実生メセン経過報告

網目巴里玉。
すでに綺麗な網目模様がでている個体ばかり。
成球になってからも丈夫で育てやすい品種ですが、
子どものうちから元気ですね。
アプリコット色が出るのを期待してます♪


実生メセン経過報告

恐らくラベルがほとんど間違っているポット。
しかも色々混ざっているので、あとから色々大変そうです (›´ω`‹ )
多分中の人があわてていたのだと思います…。
ラベルが間違えると苦労するという、いい例です。


実生メセン経過報告

これは嬉しい誤算。
妖玉が思ったよりもよく育ちます✨

ディンテランタスは他のメセンより根が極めて細く、
それも難物イメージがついてしまっている一因だと思います。
ただ、植替時にはさほど気を使ったつもりもないですが
今のところあまり落ちていません。
他の実生メセンたちと同じ管理です。

とりあえず夏以降も注意深く見守ります。


実生メセン経過報告

意外と明暗が分かれている天女チーム。
いつも機嫌がいいイメージがあったものの、
植替え後にこじれて顔色が悪くなるものが続出。

葉が根本から落ちたり水を吸わずに萎れたり…。
オレンジ~赤~紫になっていたら要注意みたいです( ;ω;)
しかし何食わぬ顔ですくすく育つ株も多数です。


実生メセン経過報告

こちらは昨年末ごろから、
いち早く植え替えを行っていた五十鈴玉。
これも意外とよく育ちます。

この調子で夏も乗り切ってもらいたいものです。
さらなる生長に期待✨


【多肉植物メインの植物店 ジェマフォリア】
〒390-0811 長野県松本市中央3丁目7-31
JR松本駅より徒歩13分 不定休
Instagram / Twitter / FB ID:gemmafolia
営業日時はSNS・blogにてお知らせいたします





同じカテゴリー(多肉植物)の記事画像
グラキリス実生チャレンジ①発芽編
エケベリアの花とダニの話
メセンブリアントイデスの葉っぱ
クラッスラの花の香り…
テッセラータの植え替え
2月営業予定 + 冬の恒例
同じカテゴリー(多肉植物)の記事
 グラキリス実生チャレンジ①発芽編 (2020-05-23 12:28)
 エケベリアの花とダニの話 (2020-04-10 14:22)
 メセンブリアントイデスの葉っぱ (2020-04-03 16:58)
 クラッスラの花の香り… (2020-03-19 13:43)
 テッセラータの植え替え (2020-03-13 12:19)
 2月営業予定 + 冬の恒例 (2020-02-01 13:24)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
masaki amsei
masaki amsei
Succulents & Plants Gemmafolia【ジェマフォリア】
ジェマフォリアは多肉植物メインの植物店です。
松本駅前大通りの店舗を営業のほか、イベント出店・オンラインショップでの販売を行っております。
実店舗:長野県松本市中央3丁目7-31✧不定休